【サブ4 練習メニュー】ビルドアップ走は短時間で効果大!

フルマラソン走るならジョギング!とにかくジョギングが大事という気づき

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。


この記事を書いた人
ヒガダイ。【フルマラソン自己ベスト3時間23分】1976年生まれの運動経験なし。30代なかばでマラソンに挑戦してはまる。結婚、子供の誕生で一時期マラソンから遠のいたが、40過ぎて再びサブ3を目指しいる!


ヒガダイ
ヒガダイ

腰痛からマラソン復帰中の現在、改めて感じるのはジョギングの重要性!

フルマラソンを完走するために必要なのは、42.195km分の着地衝撃に耐えられる脚!

3kmや5kmを速く走れるようになっても、フルマラソンを完走できるとはかぎりません。
(歩けばゴールできますが、完走ではないし、記録は当然伸びません!)

【広告】

ジョギングが安定した脚を作る

フルマラソンに耐えられるタフで安定した脚(と体)を作れるのは、やっぱジョギングだなぁと改めて実感している今日この頃。

ここ数年はジョギングよりもビルドアップ走を優先して取り組んでいました。

確かに、ビルドアップ走のおかげで、以前よりはランニングのペースは上がりました。

が、フルマラソンを走るための安定感はなくたったと感じています。

※ビルドアップ走がダメということではなく、ビルドアップ走だけでは十分ではないということです。

フルマラソン本番では、いけるところまでいけるペースで突っ込んで、脚が燃え尽きそうになったら適度に調整しながら走るようなスタイルに変わりました。

それでも4時間切って走れていますが、安定感がない分、いつ失速してもおかしくない状態。

ヒガダイ
ヒガダイ

これでは自己ベスト更新も狙えない・・・

思い返せば僕がマラソンを始めた当初、メインの練習はLSDで、ただひたすら平日のジョギングと週末のLSDを繰り返す日々。

おかげで、その頃はフルマラソン42.195kmを走ることはそれほど苦ではなかったです。

成長するのに時間はかかったけど、安定してフルマラソン4時間を切って走れていました。

LSDはとにかく地味で、一回の練習時間は3時間〜かかるので、時間の確保が大変ではあります。

が、マラソン初心者にとっては効果の高い練習だと再認識させられています。

これからマラソンに挑戦しようと思っている方、マラソン関連のネット情報や雑誌、書籍で楽しそうな練習方法が色々紹介されていますが、

まずは、とにかくジョギングをおすすめします!

ジョギングでしっかりと長い時間(3時間くらいは)安定して走れる脚と体を作りましょう。

例えゆっくりなペースであっても、2時間以上走り続けるのは結構しんどいです!

42.195kmを余裕をもって走れる脚がないことにはフルマラソン完走はできません。

その脚(土台)をしっかり作れるのはジョギングです。

繰り返しますが、フルマラソンを走る上で辛いのは42.105km分の着地衝撃を受けること。

その衝撃に耐えられるタフな脚を作れるのは長時間のジョギングです。

階段を一段ずつしっかりと確実にのぼっていくように、じっくりとジョギングで土台をつくりましょう!

スピード練習をするにしても、土台ができていないと壁にぶつかると思います。

ヒガダイ
ヒガダイ

と、改めて自分に言い聞かせている今日このごろ(笑)

【広告】

【まとめ】ジョギングから再開しています

コロナ以降3年ぶりに参加した、昨年2022年の那覇マラソンでは自己ワーストにせまる記録でゴール・・・

ここ数年腰痛で走ることから遠ざかっていて、大会前に付け焼き刃でビルドアップ走を行っていました。

数年まともに走っていなかったので、フルマラソンを走りきれる脚はありませんでした(笑)

今年2023年は腰の調子も良くなってきたので、初心に帰りジョギングからじっくり取り組んでいます。

6月から30分のジョギングからスタートして、11月末現在180分のLSDをこなせるまでになりました。

30分のジョギングで物足りなくなったら次は10分伸ばして、という具合に慎重に時間をかけて走っています。

成長の道のりは長いけど、走りに安定感はでてきたと実感。

もう一度強い土台を作り直して、安定して記録更新をねらえる自分

ジョギング、本当に大事!

コメント