【サブ4 練習メニュー】ビルドアップ走は短時間で効果大!

【2021年10月の練習予定】テーマは「速く走る」!

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。


この記事を書いた人
ヒガダイ。【フルマラソン自己ベスト3時間23分】1976年生まれの運動経験なし。30代なかばでマラソンに挑戦してはまる。結婚、子供の誕生で一時期マラソンから遠のいたが、40過ぎて再びサブ3を目指しいる!


2021年10月のランニングのテーマは「速く走る」です。

9月からおよそ2ヶ月ぶりに運動(ランニング)を再開、マラソン練習という取り組みで言うと、一年ぶりくらい。

ヒガダイ
ヒガダイ

このブログではしつこく言っていますが、、、私、サブ3を目指しています!

(話が脱線しました)9月の1ヶ月は久しぶりの運動ということで、まずは「体のサビ落とし」と「運動する習慣を身につける」に取り組みました。

久しぶりの運動でしたが、ケガもなくのびのびと楽しめたので大正解!

で、10月からはいよいよフルマラソンでサブ3を目指す取り組みに着手開始。

その1ヶ月のテーマが「速く走る」です。

【広告】

「速く走る」理由

私のフルマラソンの練習メニューのメインは「ビルドアップ走」。

この練習は私の生活スタイルでも無理なく時間をとれるし、何よりも効果を実感できています。

今後もこの練習をメインに継続するのですが、ひとつ大きな課題というか壁?のようなものを発見。

それは「速く走る」のが下手くそということ・・・!

なんと言うか、

ペースを上げていくと、どんどん体の動きがぎこちなくなると言うか、上半身と下半身の動きが噛み合わなくなると言うか、とにかく下手くそになる!

ビルドアップ走を続けていくと、スタミナもついてくるので徐々に自然とペースが上がってきます。

ペースが上がってくると、どんどん走り方が下手くそになってくるので、変な力みと言うか違和感を感じるようになる。

これはおそらく、運動経験のない私の体が「速く走る」ということをよくわかっていないので、速く走ろうと思ってもその動きを作れていないのだと思う(素人の仮説)。

この課題は前からわかっていたので、以前のブログにも書いている通りインターバルやタバタトレーニングなどに挑戦したことがあります。

詳細はこちら。

で、取り組んでみてわかったのは、速く走るのは難しいということ!

なので、インターバルとかなんとか言う前に、もっと短い距離で、とにかく速く走るための動作をしっかり覚えよう!

ヒガダイ
ヒガダイ

ということに、やっと気がついた・・・ 。

そのためにやること、

  • ジョグの中に積極的に流しをいれる!
  • 50mくらいの距離で、とにかく思い切り走る(動く)!

一週間の予定はこちら

10月 1週間の流れ
  • 速く走る日

    流しとか、ダッシュをする

  • 休み

  • ジョグor適度に刺激

    体の様子をみながら、適度な運動をする

  • 休み
  • 速く走る日

    流しとか、ダッシュをする

  • 休み

    散歩とか

  • 休み

    散歩とか

10月はこれに取り組んでみます。

これを繰り返す中で、速く走る動きを体がおぼえてくれれば、ビルドアップ走でペースアップしていっても自然な走りができるかなと。

まぁ、そんな素人考えです。

もちろん、走る動きづくりには「為末大学」を参考にしますよ。

コメント