


ジョグ、筋力不足が課題かな

流しに余力がでてきた気がする

ゆっくり走るのはやっぱり難しい

【2021年11月の練習予定】自然にペースを維持する練習!

【2021年10の振り返り】「速く走る」に取り組み始めた一ヶ月

現状確認のためのインターバル400m実施

リラックスして走ると気持ちよくスピードにのれる

久しぶりのジョグ、ジョグも意外と難しい

スタートダッシュになれてきたのは成長か?

頭痛休養明けのランニング、片脚で立つ意識

頭痛発生でランニングお休み中

軽やかなスタートダッシュには程遠く・・・

今年もマラソン大会はないけど、レベルアップにはいいタイミング!

寝不足状態でのランニングは集中力が落ちるので気持ちよくない!

体が錆びついていて、スタートダッシュの動きも下手くそになっている!

ビルドアップ走の質を上げるために考えていること

【2021年10月の練習予定】テーマは「速く走る」!

【2021年9月の振り返り】ランニング再開の一ヶ月

2021年9月現在の状況まとめ

「為末大学」で「走る」をやり直しはじめました

サブ3挑戦というか、ランニング休止中なう

マラソンのスピード強化のためにタバタ式インターバル開始【1週目〜3週目】

サブ3挑戦計画2020、再始動します

【NAHAマラソン2020】開催中止が決定

尚巴志ハーフマラソン2020は中止が決定!

【NAHAマラソン2020】募集開始延期が発表されました

【那覇マラソン 完走の秘訣は暑さ対策】手のひらのAVA血管を冷やして深部体温を下げる!

2019年11月〜2020年2月シーズン振り返り【サブ3挑戦記】

なぜナイキズームライバルフライをフルマラソンで使わなかったか
